|
<<模様変え①サイドバー | ホーム | 海外旅行サイト比較一覧(日本)>>
模様変え、中間報告
2008/05/01
長らくご無沙汰しておりました~。
まだまだ色々忙しく、来月からは更に酷くなる予定なのですが・・・とりあえず(本職中に・・・w)暇を見て更新してきたブログのデザインや追加機能が溜まってきたので、ちょこちょこと小出しに紹介していこうと思います。
本日は概要だけざっと説明しますね。
とりあえずデザインの変更ですが、両サイドバーを止めて左側一つに統一してみました~。『メニュー』も収納式になっていて、個人的には使いやすくなった筈だと思っています・・・。
それから『ツール』欄を追加したんですが、オタク心の効いた(w)機能を追加したつもりでいるので、使っていただければ幸いですw
『都市情報』では、オーストラリアの都市をリストから選ぶだけで、時刻や天気、所属する州、最寄空港の国際コード、人口と主産業が表示されるようになっています。それぞれ外部サイトにもリンクしていて、もっと詳しい情報が観覧できるようにしました。
『為替と株価』では、日本円とオーストラリアドルのその日の為替の推移が確認できます。更に、日経平均株価に連動している東証一部の225銘柄、ASXではS&P-ASX200に連動する主要200銘柄の株価チャートが表示できるように組みました~。データはYahoo!ファイナンスからくすねてきているので信用できると思います(笑)
その下の『通貨換算』はその名の通り通貨の計算をしてくれる、CURRENCY.com様が提供されている無料ウェブパーツです。日本円やオーストラリアドルはもちろん、その他何十種類もの通貨を扱っているのでかなり便利です。
最後は『メールフォーム』。これはFC2の公式パーツを少し編集しただけのものです。ブログのデザインや、載せて欲しいニュース、調べて欲しい情報などありましたら、気軽にご意見を頂ければと思い設置しましたw
それから、グーグルニュースから『オーストラリア関連のニュース』を自動的にピックアップして日付順に表示させる機能を作ったのですが、残念ながらActiveXのセキュリティー設定を下げないと表示されません(^^;)スクリプトを外部サーバーに移すなど、もう少し試行錯誤をしていきたいと思います・・・。
最後に、ちょっと大き目のツールがもう一つ。メニューから『オーストラリア情報』を開くと、『海外旅行サイト比較一覧(日本発)』という項目があります。僕が実際に使っている&調べた日本の海外旅行サイトの個人的な比較リストで、40件近いサイトを登録しました。条件を絞ったり表示順を変えたりといった、簡単な検索機能がついているのでただのリンク集よりは見やすいかな?
本当は英語版(オーストラリアのサイトですね)もあったのですが、、、誤って削除しちゃったんですよね(TT)
クドい説明になってしまいましたが、とりあえずこの辺で(^^;)後日、各ツールの詳細などまた紹介させていただきたいと思います☆
ブログ自体の復活はまだまだ先になりますが、長い目で見守ってやって下さい(m--m)。
まだまだ色々忙しく、来月からは更に酷くなる予定なのですが・・・とりあえず(本職中に・・・w)暇を見て更新してきたブログのデザインや追加機能が溜まってきたので、ちょこちょこと小出しに紹介していこうと思います。
本日は概要だけざっと説明しますね。
とりあえずデザインの変更ですが、両サイドバーを止めて左側一つに統一してみました~。『メニュー』も収納式になっていて、個人的には使いやすくなった筈だと思っています・・・。
それから『ツール』欄を追加したんですが、オタク心の効いた(w)機能を追加したつもりでいるので、使っていただければ幸いですw
『都市情報』では、オーストラリアの都市をリストから選ぶだけで、時刻や天気、所属する州、最寄空港の国際コード、人口と主産業が表示されるようになっています。それぞれ外部サイトにもリンクしていて、もっと詳しい情報が観覧できるようにしました。
『為替と株価』では、日本円とオーストラリアドルのその日の為替の推移が確認できます。更に、日経平均株価に連動している東証一部の225銘柄、ASXではS&P-ASX200に連動する主要200銘柄の株価チャートが表示できるように組みました~。データはYahoo!ファイナンスからくすねてきているので信用できると思います(笑)
その下の『通貨換算』はその名の通り通貨の計算をしてくれる、CURRENCY.com様が提供されている無料ウェブパーツです。日本円やオーストラリアドルはもちろん、その他何十種類もの通貨を扱っているのでかなり便利です。
最後は『メールフォーム』。これはFC2の公式パーツを少し編集しただけのものです。ブログのデザインや、載せて欲しいニュース、調べて欲しい情報などありましたら、気軽にご意見を頂ければと思い設置しましたw
それから、グーグルニュースから『オーストラリア関連のニュース』を自動的にピックアップして日付順に表示させる機能を作ったのですが、残念ながらActiveXのセキュリティー設定を下げないと表示されません(^^;)スクリプトを外部サーバーに移すなど、もう少し試行錯誤をしていきたいと思います・・・。
最後に、ちょっと大き目のツールがもう一つ。メニューから『オーストラリア情報』を開くと、『海外旅行サイト比較一覧(日本発)』という項目があります。僕が実際に使っている&調べた日本の海外旅行サイトの個人的な比較リストで、40件近いサイトを登録しました。条件を絞ったり表示順を変えたりといった、簡単な検索機能がついているのでただのリンク集よりは見やすいかな?
本当は英語版(オーストラリアのサイトですね)もあったのですが、、、誤って削除しちゃったんですよね(TT)
クドい説明になってしまいましたが、とりあえずこの辺で(^^;)後日、各ツールの詳細などまた紹介させていただきたいと思います☆
ブログ自体の復活はまだまだ先になりますが、長い目で見守ってやって下さい(m--m)。
スポンサーサイト
<<模様変え①サイドバー | HOME | 海外旅行サイト比較一覧(日本)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
**********
この度は『ゴールドコースト勝手に配信所』にお越しいただきありがとうございます☆ 『ゴールドコースト勝手に配信所』はリンクフリーとなっております。 また記事に含まれるデータや訳文は、外部に著作権があるもの以外、ご自由に引用していただいて結構です♪